DXについての実践的知識を体系化した「DXの教科書」を出版

本日 10月6になるほど図解 1冊目に読みたいDXの教科書を発売いたしました。本書は、分散して存在するDXについての知見を体系化し、1冊にまとめたもので、個人で学ばれる方に加えて、組織を挙げて共通認識を持ちたい皆様にもご活用いただくことを想定し、1年をかけて執筆いたしました。言葉と図で丁寧に解説し、導入文やまとめを置くなど、じっくり読みの他、流し読み、調べものにも使える書籍として位置付けました。ぜひご活用ください。

詳細はここちらご確認いただけます

出版特設ページ

出版についてのブログ

なお、読者特典などのための読者ポータルへは、本書のあとがきに掲載のQRコード、URLからお進みください。

Previous
Previous

DX時代にこそ求められる「人の役割」とDX人材に不可欠な3つのスキル(書評家の印南敦史様)

Next
Next

グロービスDX推進クラブにおいて、講演会「競争の原理が変わる 今こそ知りたいDX入門」を開催