DX提唱者ストルターマン教授の『デザイン思考』講座を公開

ニュース概要

2021年3月4日、DX実践者向けオンラインスクール「DX実践道場」で、DX(デジタルトランスフォーメーション)を世界で初めて提唱したエリック・ストルターマン教授による講座「デジタルトランスフォーメーションとデザイン思考」を公開しました。

講座概要

  • DXを推進するために不可欠なデザイン思考の原理と実践手法を学習
  • 個人および組織が心構えを身につけるワークショップ形式
  •  単なるデジタル化ではなく、真の変革を目指す視点を提供

講師略歴

エリック・ストルターマン教授は、インディアナ大学ブルーミントン校情報学教授およびウメオ大学デザイン研究所教授を兼務。HCIやインタラクションデザインの第一人者で、「Thoughtful Interaction Design」「The Design Way」など多数の著作を執筆し、複数の国際ジャーナル編集委員を務めています。

DX実践道場について

DX実践道場は、DX研が運営するサブスクリプション型オンラインスクールです。月額2,200円(税込)で学び放題。企業向けには団体ディスカウントを提供し、組織全体のDXリテラシー向上をサポートします。詳しくは以下よりご覧ください。
https://dojo.dxlab.jp

新着NEWS
新着BLOG
おすすめ記事
  1. 【9/11(木)東京・オンライン】代表 荒瀬光宏が「DXの教科書で学ぶ リーダーシップ実践講座」を開催します

  2. BRANU株式会社「分野別DX導入企業特集」に当社DX支援サービス掲載

  3. KOTORA JOURNAL「成功事例から学ぶ入門向け書籍」として「1冊目に読みたいDXの教科書」選出

  1. 変革に弱い日本人のDNAとデジタルトランスフォーメーションへの示唆

  2. 自然界に学ぶトランスフォーメーション ~オタマジャクシの場合

  3. 環境変化対応術:サーベルタイガーとライオンが教えるコアコンピタンス活用法

  1. デジタルトランスフォーメーションとは?―DXの意味とその本質

  2. 経営層が知るべきDXリテラシー|『DX経営』を成功に導くための必須知識と実践ポイント

  3. 【著者公式】1冊目に読みたいDXの教科書|内容・特典・活用ガイド総まとめ