倉嶌洋輔氏講座全編公開|DX事業創造と変革フレーム戦略解説

ニュース概要

2021年3月28日、デジタルトランスフォーメーション研究所(DX研)が運営するオンラインスクール「DX実践道場」において、倉嶌洋輔氏による新講座「DXにおける事業の創造と変革の戦略的フレームワーク」を正式公開しました。サービス戦略立案の第一人者が、自社のDX推進に不可欠な視点とプロセスを明快に示します。

講座の特長

  • 顧客観察から始める事業創造のフレームワークを事例で学習
  • 組織変革を加速させる戦略設計プロセスをステップごとに解説
  • 実務推進層が直面する課題の打破法を具体的な手法で提示
  • 戦略推進層が社内合意を得るためのポイントを整理

講師紹介

倉嶌洋輔氏は、WorksApplications やリクルートなどでプロダクト開発を主導した後、DX/UXコンサルタントとして独立。Tech系YouTuber や Udemy 講師としても活躍し、複数業界のDXプロジェクトを支援する実践知の伝道者です。

DX実践道場について

「DX実践道場」はDX研が提供するサブスクリプション型オンラインスクール。月額2,200円(税込)で全講座が学び放題、法人導入向けの団体割引も用意。初心者から戦略推進層まで、幅広い層のDXリテラシー向上を支援します。

講座お申し込み・詳細→DX実践道場『DXにおける事業の創造と変革の戦略的フレームワーク(63分)』

今後もDX研は、現場実務と戦略設計の架け橋となる実践的コンテンツを順次公開し、組織のDX推進を強力にサポートしてまいります。