平松洋一様

平松洋一様

実教出版様にて役員向けDX研修を開催させていただきました。
実教出版株式会社取締役生産管理部長平松洋一様に研修後の感想を伺いました。

役員向けDX研修、新たなビジネスモデルが求められる中での良い学習機会

話し手

役員向けDX研修をご依頼いたしました。きっかけはChatGPTであり、「ChatGPT基礎研修」と銘打って行いつつも、荒瀬様のご専門であるDXの中身を絡めながら実施させていただきました。

本研修は2時間という時間的制約がありながらも、弊社の業界に合わせて内容を柔軟に変えていただき、かつChatGPT、生成AIについての実演も交えながら、たいへん分かりやすい内容でした。

市場環境が大きく変わり始め、新たなビジネスモデルが求められる中での良い学習機会となりました。今後は具体的なデジタル戦略構築や変革プロセスにも並走していただけると幸いです。

おすすめ記事
人気の記事
新着NEWS
  1. チャットで学べるDXの教科書|著者荒瀬光宏のバーチャル個人指導

  2. 経営層が知るべきDXリテラシー|『DX経営』を成功に導くための必須知識と実践ポイント

  3. ヒト・モノ・カネ・フレームワーク徹底解説──DX時代はデータ・コト・ジカンへ進化

  4. DX環境分析フレームワークとは?――PEST・3C・SWOTからT2Cまで使い方を徹底解説

  5. デジタルとは何か?DX時代に必要な本質的理解

  1. 経済産業省 DX推進ガイドライン Ver.1.0 の構成と定義(原典PDFあり)

  2. DXの定義とは?―ストルターマンの提唱から最新改訂まで徹底解説【2025年最新版】

  3. ヒト・モノ・カネ・フレームワーク徹底解説──DX時代はデータ・コト・ジカンへ進化

  4. DXとは? 定義・基本知識ガイド【2025年版】

  5. DX戦略・DXフレームワーク解説ガイド【2025年版】

  1. BRANU株式会社「分野別DX導入企業特集」に当社DX支援サービス掲載

  2. KOTORA JOURNAL「成功事例から学ぶ入門向け書籍」として「1冊目に読みたいDXの教科書」選出

  3. みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の月刊誌「Fole」で代表荒瀬のDX思考連載スタート

  4. YouTubeチャンネル『経営大学院生活で出会った書籍紹介』にて『1冊目に読みたいDXの教科書』紹介

  5. note『LLM社内教育の効果的な6つの方法』にて代表荒瀬光宏のコメント掲載