『業務改革を支援する信頼できるDX関連サービス提供会社まとめ』に掲載

ニュース概要

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所(DX研)は、株式会社CREXの、業務改革を支援する信頼できるDX関連サービス提供会社まとめに掲載されました。

掲載内容抜粋

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所は、日本初のDX専門研究機関として設立され、DXの概念を提唱したエリック・ストルターマン氏をエグゼクティブアドバイザーに迎え、国際的な理論を背景に、数十社の現場で得た成功・失敗事例を収集・分析し、実践知として蓄積して変革を成功へ導く汎用手法として体系化。

体系化した手法を元に企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する「DX研修」「DXコンサルティング」の2つのサービスを提供しています

1)「目的の明確化とビジョン策定」に対応したサービス

経営層向けDX研修を提供しています。
経営層(役員、経営幹部))が「DXとは何か」「なぜ今DXが求められるのか」「自社を取り巻く環境変化は何か」を集合形式で学びます。
外部環境やテクノロジートレンド、自社の強み・弱みを踏まえ、DXの基本方針(DXビジョン)を合意形成するワークショップです。

経営自らが方向性を明確にすることで、全社変革の拠り所を作ります。

2)「新たな収益モデルの創出」に対応したサービス

DX推進リーダー研修を提供しています。
実テーマを使って 価値創造型のDX企画を立案する研修です。ワークショップ形式の高い実践性が特長で、ケーススタディやサンプルではなく自社にとって本当に価値ある新規事業ビジネスプランを策定。最終日には役員や社長の前でプレゼンテーションを行う機会を設けます。

3)「業務効率化と生産性の向上」に対応したサービス

DX時代の問題解決研修を提供しています。

問題定義→課題特定→解決策立案の3ステップを、生成AIの支援を前提に高速で回す実務型プログラムです。現場の情報とフレームワークを組み合わせ、論点の発見から具体策の設計までを繰り返し精緻化します。MBAのフレームとプロンプト設計・評価・反復を統合し、“仮説→検証”のサイクルを短縮。日々の業務で使えるAI×問題解決の型を身につけます。

出典:CREX『業務改革を支援する信頼できるDX関連サービス提供会社まとめ』

今後の展望

デジタルトランスフォーメーション研究所では、引き続き企業・自治体のDX推進を支える研修、コンサルティングサービスを強化してまいります。DXコア研修では、グループワーク実践事例共有を通じ、実務担当者から経営層まで全階層のデジタルトランスフォーメーション能力向上に貢献してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。