倉嶌洋輔氏講座全編公開|DX事業創造と変革フレーム戦略解説

ニュース概要

2021年3月28日、デジタルトランスフォーメーション研究所(DX研)が運営するオンラインスクール「DX実践道場」において、倉嶌洋輔氏による新講座「DXにおける事業の創造と変革の戦略的フレームワーク」を正式公開しました。サービス戦略立案の第一人者が、自社のDX推進に不可欠な視点とプロセスを明快に示します。

講座の特長

  • 顧客観察から始める事業創造のフレームワークを事例で学習
  • 組織変革を加速させる戦略設計プロセスをステップごとに解説
  • 実務推進層が直面する課題の打破法を具体的な手法で提示
  • 戦略推進層が社内合意を得るためのポイントを整理

講師紹介

倉嶌洋輔氏は、WorksApplications やリクルートなどでプロダクト開発を主導した後、DX/UXコンサルタントとして独立。Tech系YouTuber や Udemy 講師としても活躍し、複数業界のDXプロジェクトを支援する実践知の伝道者です。

DX実践道場について

「DX実践道場」はDX研が提供するサブスクリプション型オンラインスクール。月額2,200円(税込)で全講座が学び放題、法人導入向けの団体割引も用意。初心者から戦略推進層まで、幅広い層のDXリテラシー向上を支援します。

講座お申し込み・詳細→DX実践道場『DXにおける事業の創造と変革の戦略的フレームワーク(63分)』

今後もDX研は、現場実務と戦略設計の架け橋となる実践的コンテンツを順次公開し、組織のDX推進を強力にサポートしてまいります。

新着NEWS
新着BLOG
おすすめ記事
  1. 【9/11(木)東京・オンライン】代表 荒瀬光宏が「DXの教科書で学ぶ リーダーシップ実践講座」を開催します

  2. BRANU株式会社「分野別DX導入企業特集」に当社DX支援サービス掲載

  3. KOTORA JOURNAL「成功事例から学ぶ入門向け書籍」として「1冊目に読みたいDXの教科書」選出

  1. 変革に弱い日本人のDNAとデジタルトランスフォーメーションへの示唆

  2. 自然界に学ぶトランスフォーメーション ~オタマジャクシの場合

  3. 環境変化対応術:サーベルタイガーとライオンが教えるコアコンピタンス活用法

  1. ヒト・モノ・カネ・フレームワーク徹底解説──DX時代はデータ・コト・ジカンへ進化

  2. DX用語集ーーDX推進担当者が必ず押さえておくべき36の重要ビジネス用語

  3. 【著者公式】1冊目に読みたいDXの教科書|内容・特典・活用ガイド総まとめ