テレビ東京『円卓コンフィデンシャル』出演|DX対談&生成AI解説

放送概要

にテレビ東京系列で放送される『円卓コンフィデンシャル』に、株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役 DXエバンジェリスト 荒瀬光宏が出演します。番組レギュラーと共に、DXと生成AIをテーマに多角的な対談を展開します。

出演者

  • 荒瀬 光宏(DX研 代表取締役/DXエバンジェリスト)
  • 伊沢 拓司(QuizKnock 主宰・クイズ王)
  • 児嶋 一哉(お笑いコンビ「アンジャッシュ」)
  • 大浜 平太郎(テレビ東京 解説委員)
  • チュア・クリストファーソン(アシックス エンタープライズIT ソリューション部マネジャー)
  • 安井 卓(LIXIL 常務役員 CX部門リーダー)
  • 田光 正人(マルハニチロ DX推進部 カルチャー改革推進室)

対談ハイライト

  • 日本のデジタル競争力:世界31位の現状と、先進諸国に遅れを取る要因を分析
  • 生成AIの可能性:ビジネスでの具体的活用シーンと導入時の注意点
  • DX先進3社事例:アシックス/LIXIL/マルハニチロの戦略と成果に対する専門家コメント
  • ChatGPTデモ:リアルタイムで見る生成AIの実力

視聴のポイント

  • アシックス/LIXIL/マルハニチロのDXにより顧客価値創造のポイント
  • 実務推進層が押さえるべき生成AI活用法
  • 実践者3名によるリアルな悩みと打開策議論から得られる“生きた”知見

DX研では、今後も対談や実践セミナーを通じて、企業のDX推進を力強くサポートしてまいります。ぜひご覧ください。

番組サイト:円卓コンフィデンシャル~他社との遭遇~

合わせて読みたい関連記事

新着NEWS
新着BLOG
おすすめ記事
  1. 【9/11(木)東京・オンライン】代表 荒瀬光宏が「DXの教科書で学ぶ リーダーシップ実践講座」を開催します

  2. BRANU株式会社「分野別DX導入企業特集」に当社DX支援サービス掲載

  3. KOTORA JOURNAL「成功事例から学ぶ入門向け書籍」として「1冊目に読みたいDXの教科書」選出

  1. 変革に弱い日本人のDNAとデジタルトランスフォーメーションへの示唆

  2. 自然界に学ぶトランスフォーメーション ~オタマジャクシの場合

  3. 環境変化対応術:サーベルタイガーとライオンが教えるコアコンピタンス活用法

  1. ヒト・モノ・カネ・フレームワーク徹底解説──DX時代はデータ・コト・ジカンへ進化

  2. デジタルとは?意味をわかりやすく|アナログとの違い・語源・ビジネスでの使い方【図解】

  3. チャットで学べるDXの教科書|著者荒瀬光宏のバーチャル個人指導