DX実践者向けオンラインスクール「DX実践道場」では、スーパーマーケット業界専門コンサルタントの小川哲氏による講座を開講いたしました。本講座では、スーパーマーケット業界のDX事例をもとに、戦略立案のポイントを解説する手法を学びます。
講座名:ネットスーパー事業で利益創出するためのDX戦略と事例
スーパーマーケット業界におけるDXの潮流のうち、特に重要なテーマであるネットスーパー事業にフォーカスし、顧客体験価値の向上、オペレーション品質の改善、さらには収益力強化の観点から、リアルタイムなデータ取得・管理の重要性を事例を通じて学びます。また、ビジネスモデル、戦略、収益源、オペレーションなど多岐にわたる領域について、アジャイルかつ高速にPCDAサイクルを回しながら変革を進める手法を具体的に解説します。専門家の視点からスーパーマーケット業界のあるべき道を示す本講座は、他の小売業界やB2C業界においても大いに参考になる内容です。
講師略歴:小川 哲
学歴
- 2006年、東京工業大学大学院総合理工学研究科 修士課程修了
- 2017年、HEC Paris にて経営学修士(MBA)修了
職務経歴
- 2006年、株式会社野村総合研究所に入社。小売業・サービス業向けのシステム構築、システムコンサルティング、業務コンサルティングに従事
- 2017年より、株式会社ファーストリテイリングにて生産・商品企画分野の全社DX推進を担当
- 2019年、株式会社セールスフォース・ドットコムに入社。小売業領域の専門家として、海外事例の調査、対外発表、ソリューション企画をリード
DX実践道場について
「DX実践道場」はDXに関わるすべての人を対象としたサブスクリプション型オンラインスクール。月額2,200円(税込)で学び放題、企業向けには団体ディスカウントも用意されています。詳細・受講申し込みは以下よりご確認ください。
https://dojo.dxlab.jp/courses/net-super
今後もDX研では、実務事例や業界別戦略をテーマに豊富な講座を随時公開し、実務推進層と戦略推進層のDXリテラシー向上をサポートしてまいります。